日本でも東京・大阪に次ぐ政令指定都市・名古屋の中心に位置する熱田神宮にも、観光ボランティアガイドが組織されています。
以下では、熱田神宮の無料、格安のボランティアガイドをご紹介しています。
熱田神宮ボランティアガイドの会
熱田神宮ボランティアガイドの会では、専属のガイドが面積約19万平方メートルの熱田神宮の境内(宝物館を除く)本宮を含め28社を案内し、歴史や由来などの説明をされています。
ガイド実施日は、土日祝日のみ10時から15時まで境内にスタッフが常駐しており、平日は要予約で5名以上から受け付けています。(12月24日から1月5日まではお休み)
料金は無料です。
観光ガイド実施時間
- 午前10時から午後15時まで
申し込み可能人数
- 1人~
※20名以上の団体は、1か月前までにお申し込み要
観光ガイドの所要時間
- 基本的に90分
30分から2時間位までの範疇で申し込みが可能で、希望時間を伝えれば時間内での対応が可能です。
案内ガイドコース
- 熱田神宮境内
予約受付時間
- 平日9時から17時
熱田神宮ボランティアガイドのINFO
熱田神宮ボランティア観光ガイドの会
名古屋観光情報公式ホームページなどで最新情報をご確認ください。
熱田神宮「特別ガイドツアー」
地元のシルバー人材センターの有志の方々が、行っている紅葉時期限定の特別ガイドツアーになります。
事前申し込み不要、参加費無料で気軽に参加できる特別ガイドツアーです。
ガイド日程
年に1回、10月から11月下旬の日曜日のみの開催
※2017年度は11月26日(日曜日)に開催予定です。
ガイド開始(スタート)時間
- 10時から14時半の間で毎時0分と30分に出発
※最終が14時半スタートです。
集合場所
- 熱田神宮の西門付近
特別ガイドツアーの所要時間
- 約40分
熱田神宮特別ガイドツアーのINFO
「あったか!あつた魅力発見市実行委員会(熱田区まちづくり推進室内)」
年によって日程などが変更になる場合がありますので、最新情報は直接問い合わせるか、名古屋観光情報公式ホームページなどでご確認ください。
関連記事一覧
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。