本項では、徳川美術館内にあるミュージアムショップのオススメグッズを勝手にランキングで掲載したもの。
なお、すでに売り切れの商品もあるので、欲しいグッズがあれば公式にて要確認💘
下掲写真は徳川美術館公式オンラインショップから引用したものもあるので詳細は公式を確認されたし💋
第10位.本のしおり(ブックマーク)
扇(うちわ)の形状をしたブックマーク(本に挟むしおり)になります。
徳川美術館に収蔵されている刀剣「物吉貞宗」や大奥のご婦人方が所持していた「扇子」や「かんざし」「刺繍」のしおり(ブックマーク)もあります。
昨今、パソコンゲーム「刀剣乱舞(とうけんらんぶ)」に登場する刀剣の名前を持ったイケメンアニメキャラが密かな人気になっています。
刀剣ファンは必見の一品です!
これらの「扇子」「かんざし」「刺繍」のしおり(ブックマーク)は、江戸時代の高級調度品と呼べる出来栄えの商品です。
何だか本のしおりとして毎日、使用するのは少し気が引けます。
- サイズ:8.0cm×3.5cm
- ブックマークの値段:540円
第9位.とくびぐみグッズ
写真は徳川美術館公式オンラインショップより
「とくびぐみ」とは、毎年恒例の徳川美術館とマルイのコラボレーションイベントの通称💘
徳川美術館は傑作とも呼べるべき刀剣の所蔵数では日本屈指の規模を誇る。
人気の刀剣一覧
鯰尾藤四郎・後藤藤四郎・物吉貞宗・南泉一文字・本作長義・五月雨郷
以上、6振り。
現在、徳川美術館ミュージアムでも「とくびぐみ」の取扱はあるものの、毎年デザインが変わるようなので、他人と同じモノを持つのが三度のメシより、デぇ嫌れぇなコノヤロー共は集ぇぅい!ぅぃぅぃぅぃ…永遠に続く
第8位.徳川美術館オリジナル「ハンカチ」シリーズ
上掲写真のハンカチの柄は、かの徳川家康公が着用していた衣装とまったく同じデザインらしく、名前を「紫地葵紋付葵の葉紋辻ヶ花染羽織」と呼ぶ。(現在も上掲写真のモノが販売されているとは限らない)
現物は現今、国の重要文化財指定の宝物でもあ〜る。
このようなハンカチ王子は、家康公と同じ時代に生きていたら見ることすら叶わなかったデザインともいえ〜る。….王子? あの感動の夏が今にも蘇って…なんの話や
現代であればこそ将軍様と同じ柄のモノが所持できる!
徳川美術館オリジナル「ハンカチ」シリーズ
写真は徳川美術館公式オンラインショップより
中色縮緬地御所解文小袖(左)、白縮緬地御所解文小袖(中)、浅葱地柳に燕文金襴単狩衣(右)
他に水に浸すとミニハンカチになる「金の葵ハンカチ(シークレット柄含め全4種類)」もあり。
- サイズ:49㎝×49㎝
- 素材:綿100%
第7位.国宝源氏物語絵巻グッズ
名前の通り、この絵葉書セットの描かれた模様は徳川美術館に所蔵されいる、国宝指定を受けている「源氏物語絵巻」になります。
源氏物語は教科書に出てくるくらい有名なので説明するまでもありませんが、およそ平安時代後期から鎌倉時代前期にかけて編纂された日本最古の絵巻物です。
源氏物語には雅な平安貴族の世界が描れており、徳川美術館には源氏物語絵巻が数点所蔵(現在、絵15面・詞28面)されています。
徳川美術館の源氏物語グッズ一覧
金箔風クリアファイル、角マグネット、一筆箋、線香、あぶらとり紙、毛筆筆ペン
‥‥‥etc
第6位.クリア徳朱印 東照大権現像
徳川美術館オリジナルの御朱印ならぬ「徳朱印」。朱印に東照大権現たる神君家康公が描かれており、縁を徳川紋入りの御簾や錦雲で彩る。
中央にどデカく「徳川家康」右端に徳川美術館の墨書きと印判の押印、左端には来館日時が記され〜る。
旅の記念品やお土産には最適てきてきテキ屋に就職するほどに最適か。
- 価格:660円(税込)
- サイズ:100mm×148mm
- 材質:高透明PP、金箔
.金箔風クリアファイル 徳川家康画像(東照大権現像)
時代ドラマ・水戸黄門のロゴは金色で表されていることから、徳川のイメージでパッと頭によぎるのが、何故か金色というイメージありますが‥‥、水戸黄門の見すぎでしょうか? …そら、君だけや
このクリアファイルが金箔ファイルと言わざる所以は、裏表すべて金箔調のゴールドベースになっていること。
表面には神君家康公の画像、裏面には家康公が生前、身に付けていた甲冑の映し出される。
オモテ面の浮世絵と裏側の金色が見事にマッチして世に2つとないゴージャスなクリアファイルに仕立てる。
種類は現在4種類あり「徳川家康画像(東照大権現像)」「初音調度 貝桶」「百花百草図屏風」「豊国祭礼図屏風」になります。
- サイズ:A4
- 値段:550円(税込)
刀剣乱舞グッズ
写真は徳川美術館公式オンラインショップより
昨今、人気急上昇中の刀剣乱舞(オンライン)と徳川美術館とがコラボしたグッズが登場💋
一例を挙げるとメタリックファイルとポストカード7種セット、アクキー、アクリルフィギュア、刀剣イヤリング(オススメ必見💕)
‥‥などがあ〜る。
人物(刀剣)
鯰尾藤四郎、五月雨郷/五月雨江、後藤藤四郎、物吉貞宗、南泉一文字、本作長義/山姥切長義
栴檀ストラップ
栴檀とは「せんだん」と読み、これは鎧のビーチク(訳:乳首)のあたりに付いている「栴檀の板(せんだんのいた)」という飾りになります。
その栴檀の板を模して制作された徳川美術館オリジナルグッズになります。
種類は以下のような4種類あります。
- 尾張徳川家
- 織田信長
- 石田三成
- 真田幸村
徳川のイメージを見事に現代に反映した珍しいストラップになります。
お土産には喜ばれること間違いなしです!
- チケットホルダーの値段:1つ2590円
御前ういろ
「ういろ」とは、漢字で書くと「外郎」と書き、澱粉(でんぷん)や米粉を水に混ぜ合わせて固めた菓子です。
通常のういろは澱粉や米粉に砂糖が混ぜられ、さらに抹茶や小豆などを投入し味が付けられます。
そして「ういろ」と言えば名古屋ひいては愛知県を代表する特産品になります。
一説に、名古屋が「ういろ」の起源(発祥)だと云われるが、これについては諸説あって福岡県・博多という説もあるらしい。
徳川美術館のういろは全部で3種類💘
- ほうじ茶
- 抹茶
- 玉露
「ういろ」をお土産として贈る時、相手の年齢が気になるところですが、両親やお爺ちゃん、お婆ちゃんであれば喜ばれること間違いなしです。 ….ホンマかぃ
- 御前ういろの値段:700円
初音調度 置き時計
初音の調度とは、三代目将軍「徳川家光公」の娘である千代姫が、尾張徳川家二代目当主「光友」に嫁いだときに名古屋城へ運び入れた調度品になります。
初音調度の「初音」とは五十四帖ある「源氏物語」の中の巻名の1つ「初音の帖」のことを指します。
これら千代姫が所有していた数々の調度品は、そのほとんどが国の国宝の指定を受けています。
そしてこの初音調度は、その千代姫の調度品を模して制作されたグッズになります。
徳川らしいキレイな金の装飾が施された時計台の中央にアナログ型の時計が付けられています。
寝室や茶の間、客人を迎え入れる応接間などに置くとより、見栄えがより冴えそうです。
- 初音調度 置き時計の値段:6480円
尚、この初音調度も他に「手鏡」、「フリーケース」、「フリーラック」、「シール」などの種類があります。
徳川美術館・徳川園のその他のグッズ
徳川美術館ミュージアムショップ
営業時間:10時から17時まで
定休日:月曜日(祝日の場合は翌、平日)
関連記事一覧
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。