熱田神宮にはペットを同伴できるのでしょうか?
また、ベビーカーや車椅子での参拝はできるのでしょうか。
熱田神宮に参拝する際の気になる情報を確認しておきましょう。
熱田神宮にベビーカーや車椅子は入れるの?レンタルはある?
熱田神宮では、ベビーカー、車椅子での参拝をすることができます。
ベビーカーは自身での持ち込みが必要となっており、貸出(レンタル)は行っていません。
車椅子に関しては、境内で貸し出しをしています。
車椅子の貸し出しは無料となっていますので、訪問時に警備員さんの詰所へ申し出てレンタルしましょう。
- 車椅子の事前予約に関して:貸出の事前予約不可。
- 料金:無料
- 貸出可能台数:3台(2017年1月電話で確認:先着順)
- 貸出時間:境内24時間参拝可能のため、その時間内で車椅子が空いていればすぐに貸出可能。先着順。夜間、車椅子を貸出してもらい参拝する場合は、懐中電灯など灯りを持参してくださいとのこと。
- その他、車椅子優先の駐車場はなし。
熱田神宮の境内のバリアフリー化について
熱田神宮の境内はバリアフリー化されています。
御祈祷などで訪れる機会の多い神楽殿も両サイドがスロープになっているため、ベビーカー、車椅子の通行ができます。
ただし、参道は玉砂利の道となっていますので、警備員さんの詰所で少しタイヤの大きい車椅子をレンタルできます。
熱田神宮の駐車場は、身障者用の駐車場が設置されています。
西門の駐車場のトイレは身障者用があります。
本宮の拝殿の端には、スロープがありお賽銭箱の前まで行くことができます。
車椅子(障害者用トイレの場所)
- 西門駐車場脇
- 神楽殿
- 授与所
授乳室・オムツ交換台
- 場所:神楽殿(ミルク用のお湯もあります。)
熱田神宮の警備詰所の場所
熱田神宮の警備詰所の場所は、南側の正門から入って参道を進み文化殿と宝物館の建物の前にあります。二の鳥居の前です。
熱田神宮はペット連れ(犬・猫)で入場できるの?やはり・・NG?
熱田神宮にペットを同伴することは残念ながらできません。
ただし盲導犬の入場は可能です。
これは熱田神宮だけが特別なのではなく、あなたの近所にある神社でも同じことで、本来は神社の中にペットを散歩させることは禁止です。
仮に、犬などのペットを連れて境内に入り、鳥居にションベンを引っ掛けようものなら、取り返しの付かないほどのバチがあたるでしょう。
境内は神聖な場所ですから、散歩のコースとしては不適であると言えるでしょう。
熱田神宮に参拝する際、たとえば旅行などでペットを同伴しているのなら、近隣のペットホテルなどを利用して預けるようにいたしましょう。
ただし、「キャリーバッグ使用」や「抱っこ」しての入場は、事前に電話するなどして確認してみてください。
抱っこやキャリーバッグであれば、ペットの大きさによっては入場できるかもしれません。
熱田神宮周辺・付近のペットのホテル
熱田神宮に参拝する際、利用できるペットホテルには、以下のような場所があります。
ペットパーク名古屋・熱田店
動物病院も併設されている、ペットパーク熱田店では、1日単位でペットの預かりが可能です。
料金は、小型室内犬で1日3,675円。
猫は、1日3,150円とリーズナブルです。
ペットの専門家がおり、不在の間にトリミングなどもしてもらえるので、便利に利用しましょう。
ペットパーク熱田店のINFO
- 住所:名古屋市熱田区花表町2103番1
- 営業時間:10:00~20:00
- 休業日:1/1(元旦)のみ
- 公式情報:Googleマップ
【Dog Cat Coco】名古屋店
「Dog Cat Coco」は、熱田周辺に2件のペットホテルを構えるチェーン店です。
ただ熱田神宮からはいずれも多少移動する必要があります。
自分自身の宿泊場所と地図を照合し考慮して選ぶのがオススメです。
こちらもトリミングなどのお手入れサービスがありますので、一緒に検討しても良いかもしれませんね。
料金は、小型・中型犬猫で宿泊を伴うと3,990円。
1日預かりの場合は2,700円と、ちょっとお得になります。
さらに、1時間540円~の一時預かりもありますので、参拝中のみ利用することもできますよ。
【Dog Cat Coco】名古屋店のINFO
本店
- 住所:名古屋市昭和区御器所通2-19-4
- 電話番号:052-732-1239
- 営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
みずほ店
- 住所:名古屋市瑞穂区田辺通4-24
- 電話番号:052-832-1101
- 営業時間:10:00~19:00
- 定休日:月・火・水曜日