動物園や水族館へ訪れて観覧が終わった後の最後の楽しみが買い物です。
動物園や水族館には必ずと言って良いほど、お土産やグッズを販売している売店が出入口付近に設けられています。
東山動物園に来て動物たちとの出会いを済ませた後は、忘れることがないように是非!動物たちのお土産やグッズを買って帰ってください。
以下では、東山動物園におけるお土産・グッズを人気おすすめランキング10選!でご紹介しています。
東山動物園へ訪れた際は、是非!ご参考にしてみてください。
※注意※園内の売店は写真撮影が禁止されています。下掲の写真は他所からお借りしたものです。
第10位.アジアゾウのぬいぐるみ(大)
東山動物園へ訪れれば必ず観覧する動物の1つに象さんがいます。東山動物園にはアジア象とアフリカ象がいますが、こちらのぬいぐるみはアジア象のぬいぐるみになります。
一般のショッピングデパートや通販などで取り扱っている象さんのぬいぐるみとは、一線を画す作りをしたぬいぐるみになります。
と、言いますのもこのぬいぐるみは東山動物園の象の飼育員さんが監修した東山動物園完全オリジナルのアジア象のぬいぐるみになります。
象の飼育員さんが監修しているだけあって象さんの身体の特徴や身体のラインが細部までコダワリを持って表現されています。
特にアジア象特有の背中の丸みを帯びたなだらかなラインは注目です。
アジアゾウぬいぐるみ(大)の値段
- 3,090円(約45㎝)・小1,710円(約26㎝)
販売場所
- Shop North Garden 北園
第9位.動物迷彩キャップ
お子さんが欲しがるグッズの1つにぬいぐるみのような被り物が挙げられます。
東山動物園では、飼育されている動物たちのぬいぐるみが引っ付いた、被り物が販売されています。
種類がいくつかあります。パーティーなどでも重宝しそうな一品で大人でも買うことができます。
真夏恒例の「肝試し」でこれを被って、オバケに変装もでき・・るかな。…これは可愛すぎて無理だな。逆に恐怖を思い知らされそぅ。
是非!
動物迷彩キャップの値段
- 3024円
販売場所
- ZOOBO GATE
第8位.どうぶつパン
東山動物園の名物土産&食べ物の1つに動物たちをイメージして焼き上げられたパンが販売されています。
上記の写真のパンは「ひつじさん」ですが、他にも象さん、コアラ君、シロクマん、などの種類があります。
この動物パンは東山動物園オリジナルのパンで、毎日、店内で焼き上げられています。
理由は特にありませんが、目ん玉からカジリついて腹に収めてあげましょう!
どうぶつパンの値段
- 200円~
販売場所
- ZOOBO GATE
第7位.東山動物園の公式キャラクター・「ズーボ」のグッズ
「ズーボー」は「東山動物園もしくは東山の森」に太古の昔から住んでいたとされる摩訶不思議な精霊です。
年齢は無限歳(不詳)で、つまりは不老不死です。
東山動物園の出入り口のゲートの頭上のパネルに描かれているのがズーボーです。
ズーボーのぬいぐるみ
東山動物園の公式キャラクター「ズーボー」のぬいぐるみです。
クッション性がかなりあり、触り心地の良いぬいぐるみになります。
そういえば、たま〜に、こんな顔をしたオッチャンを見かけることがあります。
ひょっとしたら、オッチャンがデザインのモチーフなのかも。
- ズーボーのぬいぐるみ:1728円
ズーボーの「おやつきしめん」
名古屋名物「きしめん」をオヤツにしたアイディア商品です。
きな粉と黒蜜が調味料として付いています。まさに「お菓子のきしめん」と言えます。
ズーボのおやつきしめんの値段
- 450円
販売場所
- ZOOBO GATE(東山公園協会直営売店)
第6位.アニまる缶「コロコロ可愛い缶入りキャンディ」
東山動物園の動物たちマルマルとした可愛ゎぃ〜い♥カプセル缶になった商品です。
中に飴ちゃんが10個入っています。味はストロベリー、メロン、桃、りんごなどのフルーツの味の飴ちゃんが入っています。
動物園に行ってきたのが一目瞭然で分かるので、お子さんの友達のお土産には持ってこいです。
飴ちゃんをしっかり腹に収めた後は、缶だけを部屋にインテリアとして飾ることもできます。
アニまる缶の値段
- 550円
販売場所
- ZOOBO GATE
.動物の鼻くそ・うんこシリーズ
奈良名物・鹿のフンに匹敵するかのようなネームバリューを持つ強力な商品の登場です!
その名も「ホニャらら(動物の名前)の鼻くそ&うんこ」シリーズです。
確かに、見た目本当に「くそ」や「うんこ」に見えますが、実際は甘納豆やチョコを使用したスナック菓子です。
種類はゴリラを代表にコアラやキリンなどもあります。
しかし実物の鼻クソやウンコはどんな味がするんでござんしょ。案外、ウォンカチョコみたいな味がするかも。オホ
.コアラになりたかったウサギのぬいぐるみ(特大)
毎日、地上から木の上のコアラ君を見上げみてているうちに、いつしかコアラ君になってみたいと心から望んでしまうようになったウサぴょんの行動の結果がコレです。
「コスプレ」という「禁断の一歩」を踏み込んでしまいました。
その頑張りが通じるかのように、なんとか、なんとか!新種のコアラに見えなくはありませんね!見えることにしましょう!!
女子専用のぬいぐるみ商品にも見えますが、モテモテになりたい男子も必見!車の後部座席の上にでも座らせておきましょう!
それを目撃した女子は、女子ゴコロに火が付くこと間違いなし!もはやハートをワシづかみにしたも同然!
おめでとう。君の時代の到来だね。
コアラウサギの値段
- 各4680円
サイズ
- 約40㎝(特大)
販売場所
- Shop North Garden 北園(フラミンゴ)
.ZOOっといっしょ2ガイドブック
東山動物園内の動物たちはもとより、東山動物園の歴史なども収録されているガイドブックです。
東山動物園のみならず、他の動物園や水族館でも言えることですが、やはり園内で暮らしている動物たちの種類は最低、把握しておきたいところです。
旅行から帰って、彼カノ&友人、家族などに土産話をする時に、ガイドブックがあればより濃い内容の話ができます。
本棚にも置けますので記念品には持ってこいです。
まだ東山動物園に行ったことのない友達や友人にお土産として手渡すのも良いですね。
ZOOっといっしょ2ガイドブックの値段
- 1200円
販売場所
- Shop North Garden 北園
.動物たちのオリジナルデザインのTシャツ
東山動物園&付近周辺の売店では、園内で暮らす動物たちがデザインされたTシャツが販売されています。
デザインも様々あり、どれを買うか迷うほどあります。
中でもオススメなのがやはり東山動物園いちのアイドル「イケメンゴリポンのシャバーニ」のTシャツです!
尚、東山動物園のTシャツを含めたグッズは、著名デザイナーやアーティストとの限定コラボ企画も存在しますので時折、販売されているグッズの種類が増えている場合があります。
運よくコラボ企画のTシャツ&グッズを見かけたら絶対に買いです!
特にTシャツは下着としての側面もあり、年中、着回すことができますので、お土産にしても喜ばれること間違いなしです。
オリジナルデザインのTシャツの値段
- 2400円+税〜
販売場所
- Shop North Garden 北園
イケメンゴリラ「シャバーニ」グッズ
映えある第1位は、やはりイケメンゴリラ・シャバーニ関連のグッズです。
シャバーニ関連のグッズは、東山動物園におけるグッズの年間総売り上げの約半分を占めるほどの大人気商品群です。
中でもファースト写真集は大きな話題を呼び、大手通販サイトのアマゾンの写真集部門の売り上げでトップを取ったほどです。
シャバーニ関連のグッズは150種類以上もあり、中には限定品もありますので要チェックです!
以下では、その一例をご紹介していますが、中でも特にオススメなのが値段も手頃の「イケメンチップス」です。
イケメンだけにシャバーニがパッケージデザインになっています。
アニマル!イケメンチップス
ポテトチップですが、袋にカードが付いています。
「イケメン」と名前に付いていますが、これは何もシャバーニだけのことを指しているわけではなく、動物園すべてのイケメンだろうと推測される動物が対象になっています。
つまり東山動物園内の様々な動物たちのカードが入っています。
アニマル!イケメンチップスの値段
- 300円
販売場所
- ZOOBO GATE
シャバーニがモチーフのスイーツ
東山動植物園内で採取された「東山ハニー」を使ったこだわりの「スフレショコラケーキ」です。
全体的な色目もゴリラの体毛の色に合わせて黒色で統一されています。
スポンジにはカスタードクリームがふんだんに使用されて作られています。
近所のスイーツ菓子に目がない主婦や会社へのお土産にも最適です。
シャバーニがモチーフのスイーツの値段
- 500円+税
販売場所
- ZOOBO GATE