熱田神宮・大楠(七楠)

スポンサードリンク

熱田神宮・大楠(七楠)

熱田神宮・大楠1

幹の直径

  • 7.7m
樹高(高さ)

  • 20m
樹齢

  • 1000年以上

「大楠」と「弘法大師・空海」

熱田神宮の広大な境内には、たくさんの木々が生い茂っていますが、その中でもきわだって巨大な楠がこの大楠です。

幹周りが約7メートル、高さが20メートルというキャナリ(訳:かなり)の大木であり、樹齢も1000年以上とも目される由緒ある楠です。

伝承によると、弘法大師・空海がお手植えしたと言い伝えられており、熱田神宮の御神木として大切にされています。

だとすれば大師が当地を訪れたことになりまするが、確かに、弘法大師が手彫りした仏像や修行した場所など全国津々浦々、数えきれないほどありまするが、そのうちの1つということでゴザんしょうか。オホっ

境内にある「七楠」

熱田神宮の境内にはこの大楠のような楠の大木が散見されますが、中でも際立った7本の巨木を「七本楠」と呼びならわしてい‥‥‥申す。ギャヘっ熱田神宮・大楠7楠

これら7本のうち一般参拝客が見ることができるのは3本のみ。残りの4本は参拝客が立ち入ることができない場所にありまする。

熱田神宮境内で見られる楠・一覧
  1. 信長塀付近
  2. こころの小径を歩いた先
  3. 清水社付近(こころの小径を歩いた先)

いずれも大楠もおおむね株元が大きく膨らんでいるのが特徴です。

楠の根元には・・蛇がトグロを巻いている?!

どうも大楠の内部には神の化身ともいわれる白蛇や、普通の蛇が数匹、棲みついているようです。

蛇と聞くと身構えてしまうような毒々しいイメージがありますが、特に白蛇は弁財天の神使でもあり、したがって神社境内に棲まう蛇は守り神として崇められる存在である。

しかしながら、蛇は滅多に姿を現さないとことから、もし見ることができれば割と近い未来、金運や開運アップのご利益が訪れるとか。

この話は満更でもなく、楠に棲まう蛇へのお供えもものとして楠の根元に蛇の好物で卵が置かれています。

熱田神宮・大楠の場所(地図)

境内のちょうど中央付近、手水舎のすぐ北側に位置します。

関連記事一覧

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。