熱田神宮・清水社【嘘のようなご利益があるパワースポット】

スポンサードリンク

熱田神宮・清水社

熱田神宮 清水社

清水社は写真・ビデオの撮影の禁止区域にあります。 当サイトの写真は、お借りしてきたものです。

創建年

  • 不明
再建年

  • 1955年(昭和30年)
建築様式(造り)

  • 切妻造
  • 平入
  • 掘立柱

※神明造り

材質

  • ヒノキ
屋根の造り

  • 銅葺
千木の形

  • 内削ぎ
鰹木の数

  • 6本
御祭神

  • 罔象女神
社格

  • 熱田神宮・末社

熱田神宮清水社の読み方

清水社は「しみずしゃ」と読みます。

「清水社」の名前の由来や別名

この清水社は地元や熱田神宮では「お清水さま」と呼ばれてい‥‥‥申す。ガヘっ

清水社の「清水」とは「澄んだ綺麗な水」のことを意味します〜る。事実、この清水社の社殿裏には古来、湧き水があり、澄んだ綺麗な水が湧き出ることや後述するような、ちょ〜っとした奇譚の内容が発端となって清水の名前が付されてい‥‥‥申す。ジャヘっ




熱田神宮・清水社の御祭神「罔象女神」

熱田神宮・清水社には「罔象女神(みずはのめのかみ)」という水の神様が祀られています。

この神は熱田神宮の本宮に奉斎されてる草薙の神剣に宿し御神体「天照大御神」を生んだイザナギ神とその妻であるイザナミ神を子神にあたります。

また、この神様の兄弟神に和久産巣日神(ワクムスビの神)がいます。

ワクムスビの神の子神が、神宮(伊勢神宮)の外宮に御鎮座されている豊受大御神です。

罔象女神が清水社に祀られている理由

このような水の神が奉斎されるのは水が近くにあるからです。

水の神が祀られている場所は主に水源(泉)、井戸、川などですが、「清水社」「清水」という名前が示すように、この清水社の社殿の裏側には湧き水がありまする。

「罔象」の字の意味

「罔象」の字の意味は「水の精」と言う意味があり、これは中国から由来された語源となります。

つまり、清水社は中国との縁が深いお社であるとも受け取れます。

清水社の奥には水が湧いており「お水さま」と呼ばれて親しまれています。

清水社の歴史

平安時代末期の治承・寿永の乱(源平合戦)で平家に従って活躍した「平景清」という武士が目の病気になったときに、この湧水で目を洗ったところ病気が治ったとの言い伝えがあることから、罔象女神(みずはのめのかみ)は目の神様としても有名となり、崇められています。

清水社に伝わる特殊な参拝方法

  1. 湧水が沸いている場所の中央付近にある石塔の前に立つ
  2. 両脇においてある柄杓で水をすくう
  3. 石塔にバシャっと3回、水をかける
  4. 合掌して祈願(願い事)をする

‥‥‥以上のようにすると願いが叶ぅとのこと。なお、このことは清水社の手前に立つ看板にも書かれている。

💋清水社の立て看板の内容💋

湧き水の中にある苔むした石は、享禄年間(1529年頃)の古地図にも描かれている楊貴妃の石塔の一部との説もある。

三度水をかけて祈願すると願い事がかなうとか。

この水で肌を洗えば綺麗になるといわれている。

清水社に伝わる嘘のようなご利益とは?

水をかける石塔は世界三美女としても名高い、楊貴妃のお墓の一部分という言い伝えがあり、なんでも、石塔の傍から湧き出る霊水で顔を洗うと楊貴妃のように美肌になれるとか。

顔を洗うのは難しいので、特に女性は頬に3回湧水を付けるようにすると肌の調子が良くなるとのこと。オホっ

楊貴妃と熱田大神の伝説と神話

古代中国・唐の第9代目の皇帝・玄宗は日本侵攻を企てていました。

そのことを知った国津神(八百万の神々)は参集し、玄宗の企てを阻止しようとします。

そこで、熱田大神を美しい女性に変化させて、玄宗をウっふぅぅ〜ん💖チュチュチュ💋てな気分にさせて日本侵略を阻止しようとしたのです。 どんな気分や

この後、熱田大神が変化した女性はあまりにもの美しさから楊貴妃(ようきひ)と呼ばれるようになり申す。

楊貴妃の噂を聞きつけた玄宗は、楊貴妃を見るや否や一目見て心酔するほどに魅了されてしまい、楊貴妃の言うことなら何でも聞き入れるようになる。

楊貴妃への度が過ぎた寵愛は国政をおろそかにし、家臣たちの争いを引き起こすキッカケとなり、やがて唐の国は乱れて行くのです。

こうして日本侵略どころの話ではなくなり、つまりは八百万の神々の計略は成功したことになり申す。

しかし、楊貴妃を一時も離したくない衝動に支配され、理性を無くした玄宗は、度が過ぎた束縛により楊貴妃が命を落とす結果を招いた。

そして、落命した楊貴妃の御霊(神霊)は、熱田大神の寄り代である草薙の神剣へ再び戻ったのだった。

‥‥以上のような奇譚が語り継がれるように熱田神宮と楊貴妃とは想像すらつかない、つながりがあったのです。




楊貴妃の墓が清水社?

上記、熱田大神が変化した楊貴妃のお墓の場所こそが、なんとぉぅっ!清水社になると云われます。

清水社へ訪れて祈りを捧げると、楊貴妃のように妖艶さを醸し、花のように美しくなれるという効果(ご利益)が得られると伝えられてい‥‥‥申す。最近足指の間激しく臭ぃ …いよいよか。 なにがや

清水社が熱田神宮のパワースポット?!

ここまで読み進めてきても分かるようにこの清水社には古来、不思議しぎしぎ摩訶不思議なご利益が語り継がれていることから、熱田神宮の強烈なパワースポットとも云われます。

この清水社を含めた熱田神宮の強烈なパワースポットに関しては以下のページをご覧ください。

熱田神宮・清水社の場所(地図)

本殿東にある御田神社の北側に鎮座します。

清水社へ行くには「心(こころ)の小径」という本殿裏の森林に囲まれた神秘的な参道を通行する必要がありまする。

注意!清水社に参拝できるのは9時〜16時まで!

熱田神宮自体は24時間参拝できるのですが、上述したように清水社は「こころの小径」という本殿裏を通る参道を進んだ先に位置します。

この「こころの小径」には進入できる時間が限られており、午前9時〜16時までになってい‥‥‥申す。グァヘェっ

時間に充分にご注意を。オホっ

関連記事一覧

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。