熱田神宮・孫若御子神社

スポンサードリンク

熱田神宮・孫若御子神社

創建年

  • 不明
  • 794年から1185年頃(平安時代)
再建年

  • 1874年(明治7年)※移築
  • 1963年(昭和38年)
建築様式(造り)

  • 一間社・両流造
  • 平入
  • 堀立柱
  • 前方階段付き
屋根の造り

  • 銅葺き
御祭神

  • 天火明命
社格

  • 熱田神宮・(境内)摂社

熱田神宮・孫若御子神社の読み方

「孫若御子神社」は「ひこわかみこじんじゃ」と読みます。

熱田神宮・孫若御子神社の歴史

創建年

当社の創建年については不明とされていますが、835年(承和2年/平安時代初期)に成立した続日本後記の十二月壬午の項には、「尾張国  惣三前(日割御子神。孫若御子神。高座結御子神。)奉レ(たてまつられ)預二(あずかるに)名神一 並 熱田大神御兒(児)神也と見えたり。」との記述が見える。

927年に成立した延喜式神名帳にも「愛智郡 名神大 孫若御子神社」との記述が見えることから平安時代にはすでに存在したと考えられる。

なお、「名神大社」の意味についてはウィキペディアの名神大社の項に詳しく記載されているが、分かりやすく一言で言うと「国家(朝廷)が認めた霊験が著しいとされる神社の称号」ということになりまする。

名神大社は全国にゴマンとある神社の中でも、わずか200余数しか無いことから、選出されただけでも誉高く、胸を張って自慢できる。

そのほか、平安末期に成立したとされる「尾張国内神名帳(おわりのこくないじんみょうちょう)」にも当社の名前が見えることから、少なくとも平安時代初頭にはすでに存在していたことが分かる。

江戸時代に再建される

旧記によれば、1693年(元禄6年)に5代目将軍の綱吉公の生母である桂昌院が発願して再建された旨の記述も見え‥申す。ガホェっ




創建された場所は現在地ではなかった

当社は、元来、本宮西門近くにあった「旧国宝建造物・鎮皇門(ちんこうもん)」内の御田社の西側に鎮座していたと伝えられています。

1874年(明治7年)に、江戸時代を通して大幅田社が建っていた場所に移建されてい‥‥‥‥申す。ギョヘっ

現在、孫若御子神社が鎮座する境内は比較的広く、社殿は千木や鰹木(かつおぎ)がなく、日割御子神社と似たような造りになっています。

熱田神宮・孫若御子神社

なお、当社についての異説もあり、明治9年(1876年)に当時の教部省によって編纂された特選神名牒(とくせんしんみょうちょう)によれば、孫若御子神社が名古屋市の栄に位置する「若宮八幡社」の関係社(もしくは遥拝所)であると書き記している。

若宮八幡社は文武天皇の御代に創建された古社であり、往時は那古野庄今市場(現在の名古屋城三の丸あたり)に鎮座していたが、1610年(慶長15年)に家康公が名古屋城築城の折、現在地に移築している。

熱田神宮・孫若御子神社の御祭神「天火明命」

孫若御子神社の隣には「日割御子神社」が鎮座していますが、その日割御子神社の御祭神である「天忍穗耳尊(あめのおしほみみのみこと)」の子神である天火明命(あまのほあかりのみこと)」が当社にて祀られてい‥‥‥申す。ガフォンっ

天火明命とは尾張の国を作った「尾張氏の先祖」にあたると云われており、すなわち熱田神宮宮司一族の祖先ということになりまする。

御祭神名の”ほのあかり”とは、稲が実った様子を表した言葉と捉えることができ、すなわち「稲穂」を意味するものと思われます。

927年(延長5年/平安時代)にまとめられた、「延喜式神名帳(えんぎしき じんみょうちょう)」と呼称される旧記の中にも、愛智郡における4大明神の一社として記録があります。

延喜式神名帳」とは平安の当時、日本全国の宮社として指定のあった神社を一覧表にして綴った古書物であり、現在の神社の社格も部分的に「延喜式神名帳」に基づいて定められてい‥‥‥申す。ゲフォっ

なお、ここでの4大明神とは、当社を含めた熱田神社(愛知県東海市養父町宮山)、高座結御子神社、日割御子神社の3社とされており、すべて熱田神宮とは関係のある社です。

これら3社の中でも「高座結御子神社」と「日割御子神社」は歴史が古く、孫若御子神社と同じく摂社の社格を持ちながら別格視されている社です。

祭神が天火明命で無かった時期がある?

「熱田太神宮記」や「熱田宮旧記」にはニニギ(瓊瓊杵尊)の名前が見えることから、この記述を正とするならば、以前は御祭神が天孫である瓊瓊杵尊が奉斎されていたことになり申す。

なお、ほかの旧記では「稚武彦王」や「応神天皇」という名前も書き記していることから、以前は天火明命では無かった可能性もあり得る。アリエールはなかなかよく落ちる …なんの話や

熱田神宮・孫若御子神社の場所(地図)

熱田神宮・孫若御子神社は、境内最南にある日割御子神社のすぐ北隣に鎮座しています。

関連記事一覧

スポンサードリンク -Sponsored Link-


当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。