東山動物園の園内では、動物たちに基づいたオリジナルのスイーツやグルメもたくさん販売されています。
販売場所となる売店も園内の各所に散らばっていて、各々の売店でメニューが異なります。
以下では東山動物園における人気おすすめメニューを人気おすすめランキング10選でご紹介しています。
東山動物園に訪れた際は、是非、ご参考にしてください。
【ピヨ🐣コメント】
2022年8月21日を以って、長らく地域住民に親しまれてきた「東山茶寮」と「ミラノスタイル」は素敵に閉店となってい‥申す。
現在は新たにフードコート「ゾアシスイースト」が素敵にオープンし、以下の5店舗が雑居する。
東山動物園ゾアシスイーストの店舗一覧
Cheeseness Burger
看板商品チェダーチーズバーガー」
若鯱家
カレーうどんの名店が東山動物園に素敵に入店💋
看板商品「金シャチカレーうどん」
ピリ辛ルぅ〜とモチモチの太い麺がウリ💋
にぎりたて
看板商品「東山動植物園限定!どうぶつパッケージに入った名物”天むす”」。
今まで味わったことのない新鮮なおにぎりを世に提供する「おにぎり専門店」。
さわや
看板商品:「どうぶつカステラ」
創業天保年間の澤屋が素敵に提供する庶民のおやつ。
みたらし団子・たこ焼・焼きそば・五平餅の和風から本格ソフトクリームまで素敵に取り揃え💋。
サーティワンアイスクリーム
言わずと知れた「サーティワンアイスクリーム」
看板商品:「どうぶつたちのアイス」
以上、以下は2022年8月以前まで当地に存在した店とそのメニューになるので参考程度に閲覧してもらいとぅぁい💋
動物まんじゅう
1972年(昭和2年)創業の菓子の老舗「浪越軒(なみこしけん)」が販売する動物たちのデザインの可愛ぅ〜い♥お菓子です。
浪越軒は東山動物園と同じ名古屋に本社をもつ会社です。
ちなみに、このお菓子は東山動物園オリジナルのお菓子ではなく、日本全国の動物園や水族館でも販売されています。
女子に大変な人気があり、売り切れになることもあるようです。
「まんじゅう」なので、中身は「こしあん」や「チョコ」「いちご」「抹茶」などの味があります。
基本は「餡(あん)」です。
- 動物まんじゅうセット(ドリンク付)の値段:200円(1個)
- お店の場所:東山茶房(WESTエリア)
コアラ抹茶アイス
「株式会社あいや」が作る「西尾抹茶」を使用したコダワリの抹茶アイスです。
「株式会社あいや」は1888年に創業した会社で創業100年以上の老舗茶屋になります。
抹茶アイスをコアラ君の顔面として表現し、両耳をビスケットで表現しています。
ひときわ目を惹く鼻はチョコです。
本体のソフトクリームより、土台部分の少し固めのワッフル生地の方がボリュームがあります。
特に理由はありませんが、鼻のチョコからカジりついてあげましょう!
尚、コアラアイスは下記の「ミラノスタイル」でも、また違ったコアラアイスが販売されています。
ちなみにコアラアイスの種類は3種類、他に類似したものにゾウアイスもあります。
是非!
- コアラ抹茶アイスの値段:450円
- お店の場所:東山茶房(WESTエリア)
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131705/13225406/
ジェラート・ダブルカップ
ジェラートとは早い話がイタリアン風なかき氷です。発祥はイタリアです。
見た目からしてフルーティー感満載ですが、それもそのハズ。実際にフルーツが氷や練乳などとミックスされてジェラートになっています。
味は10種類以上あり、ハワイアンの代表マンゴーから純・和風な抹茶のジェラートまであります。
このジェラートは東山動物園に所属する腕利きの職人が腕によりをかけた一品です。つまり東山動物園でしか味わうことができない「完全オリジナルジェラート」になります。
尚、上記のコアラアイスもココ、ミラノスタイルでも販売しています。(少し種類が異なります)
- ジェラート・シングルカップの値段:400円、ダブルカップ:550円
- お店の場所:Milano Style(WESTエリア)
デトックスウォーター・スパークリング
クソ夏い真暑に心から飲みたなる果物水です。
中にキウイ、オレンジ、パインが入っています。
見た目からして清涼感満載なので、しばらく眺めてから一気飲みで流し込みましょう!
しかし個人的には車でさえ来園していなければ、ビールの方が・・。
- デトックスウォーター・スパークリングの値段:450円
- お店の場所:Milano Style(WESTエリア)
コアラ君(肉まん)&コアラちゃん(カスタード)
東山動物園と同じ地元・名古屋の有名ラーメン店「梦麺88(ムームーパパ)」が販売するグルメまんじゅうです。
種類は2つあり、コアラ君とコアラちゃんです。
コアラ君は灰色の肉まんになっており、コアラちゃんの方はピンク色のカスタード味になっています。
男だからコアラ君、女子だからコアラちゃんといった決まりはありまっしぇん。
男でもカスタ好きならコアラちゃん、女子でも肉まん好きならコアラ君をクソほど食べましょう!
- コアラ君(肉まん)コアラちゃん(カスタード)の値段:各350円セット600円
- お店の場所:梦麺88 東山動植物園店(EASTエリア)